仮想通貨の税金についてメモ

GameFi・NFT

確定申告のため、自分用メモです。

課税対象となるタイミングは以下の通り。

①仮想通貨を売却したとき

②仮想通貨で決済したとき

③2種類の仮想通貨を引き換えたとき

④ボーナス・エアドロップで報酬が配布されたとき

⑤ハードフォークによって新しい通貨を取得したとき

⑥マイニングによる報酬を取得したとき

⑦PoS・ステーキングの報酬によって通貨を取得したとき

⑧第三者間でやり取りがあるとき

株式会社Aerial PartnersWebサイトより

4月末にイルビウムでLPトークンをステーキングした時の流れ

課税対象となるのは「2種類の仮想通貨を引き換え」に該当する⑤部分

①バイナンスの口座開設
②メタマスクのインストール
③coincheckからメタマスクへETHを送付
④メタマスクとsushi swapを接続
⑤sushi swapでethをilvにスワップ
⑥ethとilvのペアを提供してLPトークンを入手し、ステーキングを実施

ガス代は経費扱いになるかも?

コメント

タイトルとURLをコピーしました