NFTゲームに興味を持ち、少しづつ調べ始めた初心者です
前回記事では取りあえず手軽そうな「エグリプト」と「クリプトスペルズ」を始めると書きましたが、面白そうなタイトルかリリース直前ということを知り、こちらにも興味が湧きました
「イルビウム」&「ポルカファンタジー」
GameFiが成り立つには、ゲームとしての面白さがないと持続しないと考えています。
「イルビウム」と「ポルカファンタジー」は、莫大な予算をかけて面白いゲームを作るand新しいエコシステムを構築する、そのような意気込みがあるように見受けられました。
「イルビウム」は海外の注目タイトル、「ポルカファンタジー」は日本の2次元カルチャーにフォーカスしたタイトル。毛色は異なりますが、どちらも根っこの考えは同じくしているように感じました。
今後はこの二つのタイトルも追いかけつつ、その記録を取っていきたいと思います。
コメント