GameFi・NFTゲームに興味を持つ

GameFi・NFT

巷で話題の「Web3」や「メタバース」

学びを始めないと仮想通貨の出始めのように遅れてしまうなと感じた今日この頃

とはいえ難しいことは分からない文系脳なので、少しでも興味を持続できそうなゲーム周辺から学んでいきたいと思いました。

「Web3」「メタバース」の未来にはゲームで稼ぐPlay to Earn(P2E)が一般化するかも

現在はそんな夢のような未来の入り口にいるのかもしれない

そんなことを考え「GameFi(NFTゲーム)」関連の備忘録をつけていこうと思います。

今稼げるゲームはあるのか?

・Axie Infinity

・STEPN

など、実際に稼げると話題になったゲームもあります

しかし初期投資が高額だったり人口が増えてルールの穴を突くような動きが増えると、ゲームを楽しむのではなく完全な投機目的になってしまい衰退する

こうなるとネズミ講やポンジスキームの亜種に成り下がって、夢見たGameFiとは程遠い状況に

結局のところ純粋にゲームとして面白くなければP2Eには成り得ないのかな、と何となく感じます

NFTゲームで面白そうなのは?

上述のような考えから、投機ではなく「学び」と「遊び」のためにNFTゲームに触れていき、結果儲けたらラッキーくらいに考えていこうと思いました

日本語対応しているNFTゲームはまだ少ない印象ですが、遊びやすさを考えたら日本語ゲームで

かつ面白そうなもので、次の二つに触れていこうと思います

・クリプトスペルズ

・エグリプト

どちらもスマホで出来るので、移動時間に少しづつ遊んでみようと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました