
先方企業から添付ファイルが見れないよって言われました
何も添付していないのに・・・

本当に何も添付していないんですかぁ?(疑い)
どんなファイルが添付されてたのですか?

”Winmail.dat”っていうファイルです

ごめんなさい、本当に何も添付していなかったのだね・・・
Winmail.dat とは?
Outlookを使っていると Winmail.dat というファイルを何度か見かけたことがあるのではないでしょうか
よくわからないけど無視していれば実害はないので気にしていない人も多いと思います(私もそうでした)
「Winmail.dat」とは TNEF 形式に必要な、本文やレイアウト情報、添付ファイル情報を保持した添付ファイルデータとのこと
なんのこっちゃよく分からないですが、TNEF形式とはリッチテキスト形式のこと
datファイルはMicrosoftの規格のようです
つまり、受信側がOutlookのリッチテキスト形式に対応できないメーラーを使っている場合に、Winmail.datが添付されてしまうということのようです
何も添付していなくてもWinmail.datが添付されてしまうし、実際に何か添付していても受信側が対応できないメーラーだったら、やはりWinmail.datが添付されてしまいます
Winmail.datを添付させない対処方法
受信側が対応していないのはどうしようもないので、送信側の設定を変えます
具体的には

Outlookの書式設定でテキスト形式を選択
これだけでOKです
都度変えるのが面倒で常時テキスト形式で良い場合は
左上のファイルからオプション
メール→メッセージの作成→次の形式でメッセージを作成する→テキスト形式→OK
これで常時テキスト形式のメールになります
受信側の企業からわざわざ電話が来ることもしばしば
ネットで見る限りかなり昔からのあるあるネタのようなので
Microsoftも特に対応しないんだろうな・・・まぁそんなに困りませんしね
コメント