Webマーケティング用語 一覧表

未分類

備忘録的にWebマーケティングに関連する用語のまとめ

KGI

「重要目標達成指標」の略。最終目標が達成されたかどうかの判断のための具体的な数値を設定したもの。数値で表せない曖昧な目標ではなく、具体的な数値目標

KPI

「重要業績評価指標」の略。KGIとセットで設定すべき項目。KGIが最終的な目標であり、KPIはその目標に到達するための目標。例えば売上=KGIであれば、売上を達成するための見積点数、架電数、商談回数などがKPIとなる。

Pv

ページビューの略。Webページが閲覧された回数をあらわすもの。1人があるWebサイトで10ページ閲覧した場合は10Pvとなる。

セッション

ユーザーがWebサイトを訪問した回数をあらわすもの。1人があるWebサイトを1日に3回訪問したらセッション数は3。以下の場合はセッション数を別のものとしてカウントされる。行動が30分経過した場合、日付が変わった場合、別のリンク先からサイト訪問した場合、異なるブラウザで訪問した場合など。

ユニークユーザー

特定期間内にWebサイトを訪問した人数のこと。セッション数とは異なり、同じ人物が複数回訪問してもユニークユーザー数は1となる。同一人物かどうかの判断はIPアドレスやクッキーで行う。

SEO

「検索エンジン最適化」の略。Webサイトが検索時に上位表示されるような施策のこと。

アップセル

ある商品の購入検討中の顧客に対して、より高額な商品を購入してもらう販売活動のこと。顧客満足度を高めることを念頭に行わなければ押し売りとなってしまうので注意。

アーンドメディア

顧客、ユーザーが情報発信源となるメディア。広告ではなく口コミとして広まっていくブログ、SNSなどを指す。

オウンドメディア

自社所有の広告媒体のこと。Webサイトやカタログ、パンフレットなど媒体は問わない。

ペイドメディア

広告料を支払って掲載するメディア。TVCM、雑誌掲載、ネット広告など。従来はペイドメディアが主流であった。

回遊率

ユーザーがWebサイト内をどれだけ閲覧したか示す指標。PV数/訪問数で計算される。回遊率が高い=ユーザーがWebサイトをよく見ている、ということが言える。

直帰率

ユーザーがWebサイトを訪問した後、別ページに移動せずに離脱した割合を示すもの。1ページしか見ていない行動を直帰という。

コンバージョン

商品を購入、資料請求を申し込むなど、Webサイトでの最終的な成果を指す。本来の英単語としての意味は「変換」「転換」「転化」など。顧客に転じた様子を表す。

ファネル

商品・サービスの認知から購入に近づくにつれて、ユーザーが徐々に少数になっていく様子を表したもの。英単語の意味は「漏斗」。

ナーチャリング

見込み顧客を既存顧客へと育てる・引き上げていく手法、プロセスを指す。リードナーチャリングともいう。

リスティング広告

「検索連動型広告」。ユーザーが検索した内容に応じて表示されるWeb広告のこと。

リマーケティング広告

自社サイトを訪問したユーザーに向けて行う広告のこと。Google広告内の名称であり、Yahoo!広告の場合は「サイトリターゲティング」という。

今後も不定期追記予定です

コメント

タイトルとURLをコピーしました